お知らせ

10月1日は「日本酒の日」。あおぬま便り4号も秋の旨酒「ひやおろし」の特集です!
朝晩めっきり涼しくなりました。松茸、秋刀魚、さつま芋など秋の味覚に食欲がそそられる季節。秋の食卓をさらに豊かにしてくれるのが、日本酒です。暑い夏のあいだ涼しい蔵のタンクでじっくり熟成して美味しくなったお酒「ひやおろし」は今が出番なのです。そのまま冷や(常温)で飲むもよし、温めて飲むも更によし。...

目に鮮やか 信州野菜の美味しいピクルス入荷しました!
野菜ソムリエの資格を持つ長野市在住の北村由希子さんが作る信州野菜の彩り鮮やかなピクルス。酸っぱさの中に野菜の甘味が引き立つのが特徴。
信州ピクルスキッチンの美味しいピクルスは、ワインや日本酒のお供にもおすすめです。

暑中お見舞い申し上げます。暑い夏の真っ盛りに「あおぬま便り3号」をお届けします!
暑い夏にはひんやり、あま〜いデザート酒も、疲れたからだにおすすめです。
今号は日本酒の酒蔵が造っているフルーツなどを用いたリキュールをご紹介してます。食前酒に、食後のデザートに、夏休みのいろいろなシーンでお楽しみください。
裏面は米の味わいにこだわった地酒の新商品や新入荷のワインあれこれ、今の...

夏の到来を前に「あおぬま便り 2号」をお届けします!
今号は暑さに向かうこの時期に、爽やかにさっぱりと飲んでいただける夏酒や、
人気の地ビール、新入荷のNAGANOWINE、そして絶品おつまみのご紹介など
おうち時間を楽しんでいただけそうなお便りができました。ぜひお読みください!
またご感想お待ちしてます。

★ ゆっくり家呑みで楽しむ日本酒
伝統蔵の同じ酵母を使った夏向きの爽やかなお酒をご紹介。
真澄「すずみさけ」と大七「純米生酛爽快冷酒」
どちらも七号酵母(真澄酵母)を使ったさわやかな初夏の食卓にピッタリのお酒です。
軽快な酸味がアクセントになっていてアルコール分も14パーセントのライトタイプ。
どちらの蔵も「日本酒を世...

あおぬま便り、記念すべき1号ができました
「あおぬま便り」を発行することになりました。
記念すべき第一号は、5月1日発行号です。
今号は、いま、おすすめの酒蔵から、5月の入荷情報、ちょっとおとくな情報まで、掲載しています。
これからも、そのときどきのおすすめの日本酒やワインのことはもちろん、合うおつまみ、おすすめの調味料、さらには...